特集/コラム

【コラム】2004-08-27

これが名古屋のいなりずしだがね〜

2004/08/27

風の便りに聞いたかどうか。今、名古屋では「いなりずし」がちょっとしたブームになっています。私がその噂を聞いたのは、今年の2月。わが家に名古屋行きの内辞が出た、ちょうどその時期です。人生の大半を足立区で過ごし、関東圏外で生活をしたことのない私。この名古屋行きの辞令に、さぞかし不安を抱いていることであろうと心配した夫。会社から帰るなり、彼のせま〜いネットワークを駆使し、その日仕入れた名古屋情報を得意気に語る日々が続きました。しかし、当の私ときたら(そんな夫の心配をよそに)名古屋行きなど、ちっとも不安を感じておりませんでしたので、夫が会社で仕入れてきた情報には、大して興味がなく、ほとんど右から左に聞き流しておりました。が!ある日、流しちゃおけない一言が。「名古屋は今、いなりずしが流行ってるんだってさ。中の『具』がいろいろあって、種類がいっぱいあるみたいだよ。」と。何をかくそう、この私。大の茶色いモノ好き(=『茶色党』)であります。みたらし団子のタレにはじまり、芋の煮っころがし、固焼きせんべいなどなど。おっと、カステラの紙にくっついたあのザラメのところ、あれもはずせないのよね〜。まあ、そんなことはさておいて。とにかく、茶色党にとっては「いなりずし」と聞いただけでも、耳がマギー審司だというのに、何?中の具、いっぱいあるって・・・。もう、いてもたってもいられなくなりました。ネギトロ丼にソースをかけちゃう名古屋の人。茶色党の愛するあの「おいなりさん」に、一体何を入れたというのだ!あんこ入りいなりや、イチゴ入りいなりなど、ありとあらゆる奇妙キテレツないなりずしが、私の頭の中を駆け巡り、無事名古屋の地を踏んだ暁には、この目と舌で、絶対に真実を確かめねばならぬ!と、決意したのでありました。

ということで、今回は、かなり個人的な興味が先行した話題ではありますが、「名古屋のいなりずし、その真相」をお届けするに至った次第であります。そんなわけで、デジカメ片手に電車に乗り、名古屋駅周辺3軒のデパ地下をハシゴすることにいたしました。うまい按配に、この3軒、それぞれ入っているお店が違うようです。それじゃ一丁ここは、食べ比べといこうじゃありませんか!
 まず足を運んだのは、ジェイアール名古屋高島屋B1Fの「豆狸(まめだ)」。わ〜、すごい行列。どれどれ、例のブツはどんなかな?ん、あれ?フツウじゃん。豆狸をご存知の大阪・名古屋の方々は、すでに十数行前から「この、どアホ。」と笑っていらっしゃったことでしょう。そうです。「具」というのは、おむすびの「具」ではなく、かやくごはんの「具」を意味するのでありました。な〜んだ、と、拍子抜けしたのも束の間、なぜ、この普通に見えるおいなりさんに、これだけの人が並んでいるのだ?!と新たな疑問が沸き起こり、真実を突き止めるべく、急いで列の最後尾につき、10分ほど並びゲットいたしました。そしてその足で、名鉄百貨店本店、松坂屋名古屋駅店と順繰りまわり、おいなりさんでいっぱいになった袋をぶら下げ、これから自宅で開催される「ひとりいなりずし食べ比べ大会」に心を弾ませ、家路に着いたのであります。さ。ここからは超早巻きです。次から次へといなりずしにカブリつき、ひたすら食べる、食べる、食べるまくる。

お待たせいたしました!それでは「maeよぴ主催、第1回名古屋いなりずし、食べ比べ大会」の結果発表にまいります。今回は順位を決めるというのではなく、あくまでも「食べ比べ」でありますので、私なりの感想とセールスポイントをご紹介させていただくことにいたします。

 まず、さきに登場したジェイアール名古屋高島屋B1Fの「豆狸」。大阪発祥のお店です。女性にうれしい小ぶりでひと口サイズのいなりずし。汁だく気味のジューシーな揚げが絶品。現在、名古屋で販売されているのは「金胡麻いなり」「わさびいなり」しいたけ・かんぴょう・金胡麻の入った「豆狸」の3種類と、「ジャンボいなり」と合計4種類。種類は少ないものの、どれも飽きのこないお味で、また、ついつい食べたくなってしまう。(リピーター、多いでしょうね〜。)

 つづいて、名鉄百貨店本店B1F「狐太閤」。ここも大阪発祥のお店です。「わさびいなり」「きんぴらいなり」などの定番モノから、名古屋限定「味噌煮込みいなり」「ひつまぶしいなり」など、現在、総勢12種類。いろいろな種類を試してみたい方におススメです。数量限定の「釜あげいなり」は、普通サイズのものと比べ、1.5倍の大きさで食べ応え十分。最近「カレーいなり」が新登場。中の具は鶏肉・にんじんと洋風で、揚げにはほのかなカレー味が。あまから+カレー味、一見ミスマッチと思いきや・・これが、なかなかでありました。個人的に、こちらの「鶏ごぼういなり」をえらく気に入っております。

 最後に、松坂屋名古屋駅店B1F「いなりや豆蔵」。地元愛知のお豆腐やさんの直営店とあって、エビフライがトッピングの「しゃちほこいなり」や「手羽先いなり」など、名古屋カラー全開。視覚的インパクトの強いラインナップですが、さすが、お豆腐屋さんの直営店!お揚げは、ピカイチ☆です。お弁当箱のようなケースに入れてくれるので、名古屋アウェーの方々!帰りの新幹線の中で、名古屋チックないなりずしで名古屋の旅を締めくくる、な〜んてのはいかがでしょうか?この他「わさびいなり」などの定番モノ、もちろんあります。定番モノは、こちらも女性にうれしいひと口サイズ。

以上。どうです?いなりずし、食べたくなったでしょ〜。おっと、忘れてた。先ほどからたびたび登場する「わさびいなり」ですが。なんじゃあ、そりゃー!とお思いの方のために、ひとこと補足。練りわさびが入っているわけではございません。細かく刻んだわさびの葉が、酢飯に混ぜ込まれているという代物です。ツーンと刺激的で、これが美味しいんだ。いなりずしにわさびの葉を入れようと思いついた人、あなたは天才です。

このいなりずし、最近東京でも、ボチボチ火が付いたとか付かないとか。大阪発のいなりずしブーム、ただ今名古屋を通過中。いよいよ東京本格上陸となるのでしょうか。またまた余談ではありますが、そうなると「東京限定いなり」・・・どんなのが出てくるのか、これまた楽しみです。私が思いついたのを、最後にひとつご紹介。江戸っ子といえば、蕎麦。濃い口の蕎麦つゆで煮込んだお揚げと、蕎麦の実を混ぜ込んだ酢飯。どうでしょう?ダメ?このコラムをご覧になって、商品化してみようと思ったら、是非私にご一報ください。



■maeよぴ
足立区生まれ、足立区育ち。テリトリーは上野・浅草・日本橋。下町をこよなく愛す1児の母。最近は夫の転勤で、名古屋におります。

特集/コラム一覧

自由が丘経済新聞

広域自由が丘圏のビジネス&カルチャーニュース

最新ニュース

ヘッドラインニュース一覧

フォトフラッシュ

厚切り真たん牛たん弁当

阪神梅田本店「阪神の有名駅弁とうまいもんまつり」。「こばやし」が手がける「厚切り真たん牛たん弁当」
[拡大写真] [関連記事]

フォトフラッシュ一覧

アンケート

各百貨店のオンラインショッピング、あなたは利用していますか?

デパチカドットコムは以下でもチェック!